お知らせ・新着情報


(2025/3/18)
26   

令和6年度認定NPO法人飯能市スポーツ協会表彰式 開催報告

 令和7年3月16日(日)午後1時30分より、駿河台大学講義棟において、令和6年度認定NPO法人飯能市スポーツ協会表彰式を開催しました。
 第1部記念講演会は、砲丸投げで活躍されている、筑波大学大学院 大野史佳氏(原市場出身)に『12年間の競技を通して学んだこと』と題して講演いただきました。大野さんはスポーツ少年団時代には少年野球に取り組まれていましたが、原市場中学校の部活動で砲丸投げ競技に出会いました。持っている才能と努力により全国中学校体育大会で日本一に輝かれました。その後も競技を続けられ、高校ではインターハイ2連覇、大学・大学院ではインカレ4勝を達成されました。小学生時代は気の弱い選手だったそうです。これまで幾度となく挫折を味わいながらも周りの方々の支えやフィジカルとメンタルの強化に取り組まれてきた過程のお話をお聞きすることができました。まだまだ今後の活躍が期待できそうで楽しみです。

 第2部表彰式は、浅見光男理事長の開式のことばで始まりました。国歌斉唱に続いて、岡部素明会長があいさつを行い、続いて来賓の飯能市長新井重治様、飯能市議会議長野田直人様、埼玉県議会議員内沼博史様にお言葉をいただきました。
 表彰式に先んじて、埼玉県スポーツ協会創立100周年記念功労者表彰を受賞された31名と埼玉県スポーツ賞功労賞を受賞された関口正博氏への伝達式を行いました。その後は功労賞、オリンピック特別賞、特別最優秀選手賞、優秀選手賞、優秀チーム賞、奨励賞の順に表彰が進みました。功労賞を受賞されたスキー連盟土屋光利氏から受賞者を代表して謝辞をいただき、吉澤文男副理事長の閉式のことばで締め括られました。あらためて受賞された皆様にお祝い申し上げるとともに今後のご活躍をお祈り申し上げます。多くの方々にご出席いただきましてありがとうございました。
 
→令和6年度表彰式受賞者名簿はこちらをクリック!









この記事に関連している記事の一覧

お知らせ・新着情報

お電話でのお問い合せはこちら! 
(受付時間 火~土曜日 9:00〜17:00)

Tel. 042-972-1300
Fax.042-972-9322