認定NPO法人飯能市スポーツ協会
会 長 関 口 正 博
日頃から、認定NPO法人飯能市スポーツ協会の諸事業にご理解、ご協力をいただき心から感謝申し上げます。
令和7年5月30日の通常総会において、前任の岡部素明会長の後を引き継ぎ当協会会長に就任いたしました。よろしくお願いいたします。
始めに飯能市でのスポーツへの関りとして、約40年前にスポーツ少年団(ミニバスケットボール)の指導者としてスタートしてスポーツ少年団本部委員・本部長、体育指導委員(現:スポーツ推進委員)、スポーツ協会理事及び副会長を務めてまいりました。そして、その間多くの方々と出会い助けられお力をいただき今日に至っております。
この経験をこれからの協会運営に活かし、理事の皆様と力を合わせて市スポーツ発展のために尽力していく所存でございます。
さて、当協会の伝統ある事業ですが、根本はしっかり引き継ぎながら、より一層検討を重ねて現状に合ったものに変化させ、多くの市民の皆様が参加しやすい事業を目指していきます。
運動施設指定管理事業の施設管理につきましては、施設老朽化に伴う修理等について市と協議しながら進めて行くことが利用者の拡充・満足度アップにつながるとの思いから全力で取り組みます。また、加盟競技団体・地区スポーツ協会の会員確保及び役員人選等の懸案事項の対策についても一緒に検討しスポーツ少年団等への支援も引き続き行ってまいります。
令和3年度に設置したガバナンス委員会は、コンプライアンス・危機管理等の研修会の開催を中心に当協会に加盟する全ての会員を守るという見地からも地道に活動していきます。
結びに、市民スポーツ祭のスローガン「スポーツで 健康づくり まちづくり」を目標に掲げて取り組んでまいりますので、今後ともご支援ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。