お知らせ・新着情報


(2024/11/12)
24   

令和6年度コオーディネーション体験会 開催報告

 令和6年10月19日(土)にコオーディネーション体験会を市民体育館サブアリーナで開催しました。今回は、今年度2回目ですが体験会のみ行われ、市内の年長児及び小学2年生までが対象で、親子7組14名が参加されました。
 始めに飯能市スポーツ協会岡部素明会長のあいさつがあり、続いて講師の狐塚賢一郎氏が紹介されました。
 コオーディネーショントレーニングは、運動学習能力をアップすることが最大の目的で、この学ぶ力を引き出す「脳-神経系」のトレーニングです。そして「くの字・Sの字・ラディアン」運動の説明があり、水分補給及び準備運動を行い、親子での歩行や対面での動作やポール、フープ等の道具を使った運動を行いました。
 「一つの動きは長く続けると飽きてしまう、だから少しづつ違った動きを足していく」、すると子どもたちの声が弾み、親子での運動に大らかさが出てとても楽しそうでした。 最後に親と子がお互いをいたわり合う動作で終了しました。
 そして会議室に戻り、この体験会に参加した感想のアンケートを提出していただきました。また、毎月行っているコオーディネーション教室の説明を行ったところ、興味を持って帰られた方もいられました。
 今後もコオーディネーション体験会は、続けていきますのでよろしくお願いします。








この記事に関連している記事の一覧

お知らせ・新着情報

お電話でのお問い合せはこちら! 
(受付時間 火~土曜日 9:00〜17:00)

Tel. 042-972-1300
Fax.042-972-9322